広告が出ない貴社オリジナルの
ブログが作成できます。
「ブログ(blog)」とは「ウェブログ(weblog)」の略で、継続的に情報を記録・更新し続けるウェブサイトのことを表現した用語で、公開日記や情報発信サイト等で主に使用されています。
iecでは世界で使われている「WordPress」でブログを構築します。

最近では国内外の多くの企業サイトでも利用されています。
作成出来るページは大きく分けて通常の時系列で記事を作成する「投稿」と、ブログの中の流れには含まれず永続的な投稿のようなものである「固定ページ」の2種類となります。(企業サイトでは主に会社概要やサイトマップといった変更の少ないページに使用されます)
投稿と固定ページの違い
-
投稿について
- ・カテゴリという区分で記事を分類分け(グループ化)する事が出来ます。
- ・ブログの記事ごとにタグを自由につけることができます。タグとはジャンル分けのための名前(キーワード)です。
- ・日付を元にアーカイブが生成されます。アーカイブはカテゴリ内に収められているので、カテゴリにより記事を探し出すことも出来ます。
- ・コメントも標準で使用・未使用を選択出来ます。また、カスタマイズによりFacebookと連動したコメントを使用する事も出来ます。
-
固定ページについて
- ・カテゴリ、タグの機能がない代わりにページの階層化を行う事が出来ます。固定ページを他の固定ページの「子」ページとする事でグループ分けを行う事が可能です。作成出来る階層の数には制限はありません。
- ・コメントは投稿と同様に使用する事が出来ます。